こんにちは皆様。
来て頂いたことに感謝いたします。
私はあなたを歓迎します、どうぞごゆっくり。
Hello everyone. Thank you for coming here. Have a nice stay.
モットー
斬新さを求めすぎて全体が"こってり"してはいけません。
私は『いままでにない、かつ、利便性を低下させないサイトづくり』を目指します。
ユーザビリティは最優先です。
ウェブ制作に興味を持ったのは2010年9月で、
今はいろいろチャレンジして学んでいるため上記の実装にはまだ遠いですが
これからの成長に期待していただけると幸いに思います。
サーバー不安定
【!】もし、背景が真っ白になっている場合は更新をおさず、もう一度もとのURLをクリックしてみて下さい。
現在の状態 | 完成 |
---|---|
制作開始 | 2011.03.03 Thursday |
制作終了 | 2011.03.18 Friday |
使用言語 | XHTML、CSS、CSS3 |
推奨ブラウザ | Safari、GoogleChrome |
準推奨ブラウザ | FireFox、Opera |
押しも押されぬApple社の製品、MacOSX。そのデスクトップを模してみました。おもしろい動きのする「ドック」はCSS3(モーションを付加しています。SafariもしくはGoogleChromeでお楽しみください)で試行錯誤しながら再現。リンク先のページの「Macパソコン」のアイコンをクリックすると入れます。ちなみに、入った先の背景(上図)がブラウザの窓にあわせて伸びます。これにはHTMLとCSSのちょっとしたテクニックが必要でした。
これから
それぞれのアイコンにはリンクを適用。そのリンク先のサイトをMacのウィンドウのように下からだそうか考えているんですが、時間がないので実装できず。余裕があったらつくってみたい。
現在の状態 | 制作中 |
---|---|
制作開始 | 2011.02.xx |
制作終了 | 未完成 |
使用言語 | XHTML、CSS、CSS3、jQuery |
推奨ブラウザ | Safari、GoogleChrome |
準推奨ブラウザ | FireFox、Opera |
素材提供サイトとして作ってみたページ。今となってはレイアウトがごちゃごちゃで手のつけようがありません・・・。ですが反省点はたくさんみつかったので、次に活かします。 ちなみにこれまでにない配布の仕方(ヘッダー、ボックス、フッターなどに分けて展示)を考えていました。
これから
やっぱり事前にしっかりとしたコンセプトと草案段階での構図設計は大切ですね。シックでクールな感じをだしたかったのに、気づくとカラーが「青」「オレンジ」「赤」となったのも痛いです・・・。あちゃぁ。